ページトップ

カテゴリー一覧

全般

全般 2020/08/17

利用案内


定員

ゆめぐみ

ゆめぐみ 満0歳児

保育園コース

10人

ほしぐみ

ほしぐみ 満1歳児

保育園コース

10人

そらぐみ

そらぐみ 満2歳児

保育園コース

10人

はなぐみ

はなぐみ 満3歳児

幼稚園コース

5人

保育園コース

10人

ゆきぐみ

ゆきぐみ 満4歳児

幼稚園コース

5人

保育園コース

10人

つきぐみ

つきぐみ 満5歳児

幼稚園コース

5人

保育園コース

10人

認定区分

幼稚園コース(1号認定)

・満3歳以上で小学校入園前のお子様

どんぐり

保育園コース(2・3号認定)

・2号(保育認定)満3歳以上で保護者の就労等により保育を必要とする小学校入学前のお子様

・3号(保育認定)満3歳未満で保育を必要とするお子様

保育料金

■基本保育料
教育・保育給付認定をした市町村が定める保育料をお支払いいただきます。
■延長保育料
日額・・・300円(1時間) 月額・・・4,000円
■預かり保育(1号認定)
日額・・・300円(1時間) 月額・・・4,000円
■主食費・・・500円
■副食費・・・4,500円
※0・1・2歳児の給食費は保育料金に含まれます
■教育特別費(プール・英会話)・・・2,200円
■連絡手帳代・・・200円(月・雪・花・空)180円(星・夢)

教育時間

幼稚園コース(1号認定)8:00~14:00

保育園コース(2.3号認定)7:00~18:00

延長保育料

※14時以降(1号認定)日額・・・300円(1時間) 月額・・・4,000円
(要件を満たし、申請すると無償の対象となります)

※16時以降(2.3号認定 短時間)日額・・・300円(1時間) 月額・・・4,000円

※18時以降(全認定)日額・・・300円(1時間) 月額・・・4,000円(軽食が含まれます)
※19:00時以降・・・1,000円

休園日

日曜日/祝日/年末年始(12/29 〜 1/4)

くま

園見学

園見学ご希望の方は見学希望日をお知らせいただき、お気軽にお電話ください。

申込説明会

三川りっしょう子ども園の入園申込は三川町役場へ直接お申し込みください。

入園説明会

入園が決定しましたお子様の今後の園生活においての準備物や各クラスでのお話をさせていただきます。
お子様と一緒に来園ください。

日にち:2024年2月24日
時 間:10時
場 所:三川りっしょう子ども園

入園の準備(三川りっしょう子ども園)

三川りっしょう子ども園の持ち物見本です。
必要に応じて参照しください。

全般 2020/08/12

園の生活


1日の流れ

子どもたちの1日の生活の流れをご紹介します

はな
3・4・5歳児
時間
時計
二葉
0・1・2歳児
開園7:00〜開園
順次登園8:00順次登園
主体的あそび
サークルタイム
外あそび
ぶどう
9:00主体的あそび
外あそび
うさぎ
10:00
11:00〜順次昼食
順次昼食11:30〜
12:00〜順次午睡
順次午睡13:00
順次おやつ
モンテッソーリ
15:00〜順次おやつ
順次降園16:00〜順次降園
延長保育18:00〜延長保育
※18時以降は軽食〜19:00※18時以降は軽食

年間行事

4月 5月 6月入園式/はなまつり7月 8月 9月七夕/お泊り会(年長)/夏祭り
10月 11月 12月うんどうかい/敬老会/お月見1月 2月 3月お餅つき/懇談会/豆まき/お別れ会/
お楽しみ給食/修了・卒園式

プロジェクト年間カリキュラム

花

りっしょう子ども園では「プロジェクト保育」を行っています。
プロジェクト保育とは【テーマ】に沿って、遊びと体験を通し、身近なものから抽象的なものの概念を主体的に学べるプログラムです。「水」「色・形」「数」
「空間」など子どもたちにとって身近なモノがテーマになります。
1つのテーマは4週にかけて遊びながら理解を深めていきます。

1週目(方向付け)

テーマの方向付け・導入

2週目(見本を見せる)

テーマを示して保育者が主体となり遊びを導く

3週目(理解を広げる)

2週目で取り組んだモノを子供たちが主体となって 遊びを広げる

4週目(理解を深める)

テーマについてさらに遊びを展開し発展させる

リス

【テーマ】受け入れ・春

受け入れ・春

4月上旬~5月上旬

【テーマ】

家

5月中旬~6月中旬

【テーマ】色・形

色・形

6月中旬~7月中旬

【テーマ】

水

7月下旬~8月下旬

【テーマ】空間

空間

9月上旬~10月中旬

【テーマ】

秋

10月中旬~11月中旬

【テーマ】衣服(冬)

衣服(冬)

11月中旬~12月中旬

【テーマ】大きさ

大きさ

1月上旬~1月下旬

【テーマ】数える

数える

2月上旬~2月下旬

【テーマ】期待

期待

3月上旬~3月下旬

活動状況に応じてテーマを変更する場合があります。

生活するにあたって

シンボルマーク

シンボルマーク

子どもたち一人ひとりにシンボルマークがあります。自分の居場所があることを示す意味があり、様々な場所にシンボルマークを張ることにより家庭から園へ異なる場所への移動などの不安感をやわらげることで安心感に繋がります。

キャラクター

キャラクター

子どもたちはキャラクターが大好きです。
お家のおもちゃをもって来たり、キーホルダーなどカバンにつけていると、紛失したり友達同士のトラブルになってしまうことがあります。
また、目の前にキャラクターが見えることにより、遊びへの集中が途切れたり、非現実的な遊びに発展したりします。
当園ではたくさんおもちゃで遊び、見て、触って、体験し、思う存分夢中になれる遊びをし、楽しい園生活を送ってほしいと思っています。

親子のスキンシップ

子どもたち

子ども達は毎日、家からこども園という小さな社会へ出ています。お家の人から離れての不安や緊張。園生活での友達とのやり取りやたくさん遊んだり、日々の生活の中で疲れも溜まります。親子のスキンシップをゆっくりとることで精神のバランスを保つ「幸せホルモン」(オキシトシン)が分泌され健康に過ごすことができると言われています。お家の方との‶ゆっくりくつろぐ時間″や‶楽しい時間″を作っていただくことにより、園での生活をより楽しめると思います。月に数回でもぜひそういった時間を作って、たくさんスキンシップを取って頂きたいです!

食事について

一人ひとり生活リズムが違い、おなかが減る時間も違いますね?
そこで当園では出来る限り子どもに合わせた時間でお昼ご飯を食べています。
お昼になるとすぐにご飯を食べに行く子も居れば、"もう少し遊びたい"と満足するまで遊んでから食べに行く子も居ます。自分で食べられる量を盛りつけ、好きな場所で友達と楽しい食事の時間を過ごします。
そのため、遊んでいる子も居れば、給食を食べている子、食べ終わって午睡している子と様々です。
それぞれが生活に見通しを持てるからこそ主体的にのびのびと過ごすことができます。

3歳4歳5歳はランチルームで給食

0歳1歳2歳はお部屋で給食

給食

毎日つきたて五分づきのお米を提供しています。ミルクや給食調理、飲料水など子どもの口にする水はすべてピュアウォーターを使用しています。

おやつ

午睡から目覚め順次おやつを食べます。

記事一覧