
★ 月組 (5歳児 どんな色・形?、お店屋さんごっこ)
9月!!
色と形から、いろんなアイディアを出して…楽しい1ヵ月になりました♡

みんなで育てているお花から種が!
「こうやって取るんだよ~」っと知っているお友だちが教えてくれて…

こんなにかわいい種が!!
「丸い形の中にハートが隠れてる!!」っとかわいい表現。
また…

あさがおジュース作りを楽しんだ後…
「もしかして緑の葉っぱジュースも出来るかもよ!」と作り始めて~

「んっ?何で緑じゃないの?」と
あさがおみたいに同じ色にはならないことも発見!!
それでもジュース屋さんを満喫していたつきぐみさんです。
他にも

3原色(赤・青・黄)を使って色シャボン玉も楽しみました。

せっかく綺麗な色シャボンとコスモスを敬老の日のプレゼントに♡と楽しく制作しましたよ。
サークルタイムでは…

「ふうせん」のうたを♪
いろんな色や形からいろんなものへと変身!!
さすが月組さん!!知っていることやものが多くてびっくりの1週目です。
2週目!!
むつみ先生との絵画造形…
「○・□・△」から知っているものを描いて楽しみました。

大人では想像もつかないものを描いたり…合体させたりと。


1人ひとり知っているものが多くてびっくりです!!
お部屋では…

ピタゴラス作りに夢中!!

いろいろな形を組み合わせてはすごーーーーいピタゴラスが完成*
ビー玉を…

「見て~ぶどうみたいでしょ!」っと。
遊びながらも、いろいろな発見や発言があって面白いです。
また…

月組さんにあおむしちゃんが…♡
すごい色!!模様だね!!
名前を付けよう、お世話しなくちゃ!などなど、お兄さん・お姉さんがはりきります!!
そして

「何のちょうちょになるんだろう?」と図鑑を広げて調べるお友だちも♡
大きくなるまでよろしくね!!っと飼育ケースを眺めています。
外では…

「かわいい色のコスモスが咲きました*」
「おにぎりの形の雲!発見」

天気がいいと、外でも色・形を発見です。
最近のサークルタイムでは…
お当番さんからの質問タイム♡毎日お当番さんが質問するんです!!
内容が毎日おもしろくて!
サークルタイムが盛り上がります!!
今月は…質問から話が大きくなって…

…相談中♡
3週目!!
つきぐみの週の始まりは
いつも、むつみ先生の楽しい絵画造形からスタート★
3原色を使ったお絵かき&色眼鏡づくり

「赤の世界だ!!」などなどお喋りも楽し~様子。

手も止まりません~!!
そして…
色眼鏡でのぞいてみると

「わ~きれい!」
活動の後半には、色眼鏡を重ねて…

「あ!!緑になってる!」と色が重なることで色が変わった発見も!

楽しい活動です♪
また…
相談していたのはこれです♡

招待状!!
近所のおじいちゃん・おばあちゃんに。

月初めのサークルタイムで…
「好きなケーキは?」のお当番さんの質問から
「丸い白いクリームのケーキ!!」とか色と形がたくさん出てきたのです。
そこで…
「いいこと考えたーーーーー!!」と。
月組さんが考えたのが“つきぐみかふぇ”
丸いケーキとか三角のケーキ、四角いケーキ…
トッピングは…と話が広がったのです。

園長先生にも聞いて「いいですよ!」と言ってもらえて
準備も全部みんなで決めているんですよ!!

看板は…
3原色を使って好きな色作りを!
1人ひとり違う色―――!!
完成!

あおむしちゃん達も生長中!!

観察日記書こう~と。

かわいい日記です。
いよいよ、4週目!!
月組さんの月終わりは大忙し!

栗ひろい★
行ってきましたよ~!

「大きい栗にびっくり&栗は三角の形だったよ!」

やぎさんにも会えて、楽しい栗ひろいになったようです。
その後は…
お買いもの~!!

男の子チーム・女の子チームにわかれてスタート★

お金にも形がありました。
お買いものするものも自分たちで決めて…予算オーバーしましたが♡
自分たちで出来たこと満足気でしたよ。
いよいよ!!かふぇ当日♪

会場のセッティングも♡飾りも♡

クッキング開始!!

「こうやってするんだよ!」とみんな教え合って

トッピングも自分で考えて♡

「おいしい~♡」と言われて大満足でした!

色・形からカフェ!!ケーキ作りまで体験できた1ヵ月。
“始まる前までは楽しみ!!で、終わったら楽しかった!!“っとかわいい言葉♡
“楽しい”って嬉しいですね♡
★ 雪組 (4歳児 どんな色・形?、お店屋さんごっこ)
9月スタート!
今月からipadを使えるようになりました。
文字を書いたり読んだりしている雪組さん。
文字遊びの学習ゲームや、興味をもった事をipadで調べたりして活用中です~!

色・形さがし!がテーマだった今月は、新しい組み合わせるキューブ型の積み木を

さっそく色々と組み合わせて遊んでいましたよ!
「みて~しかく出来たよ!」
また、絵画造形では○△□から色んな物に見立てて描いています。

発想が面白いです!

次の週の絵画造形では、色で遊んでいました。

色から見立てて描いたり、

カラーセロファンでのぞいたり、

色のついている物と重ねると「色がかわった!」や、

「影も色つきだよ!」と様々変化を発見していました!
「ズボンに○があったよ!」と。

そこから「わたしのスカートにも!」
「もっとあるかな~?」といって形さがしスタート!
「これもしかくじゃない?」と、沢山発見しています。○△□はもうばっちり見つけています!

中には、「これは、なんていう形?」と持ってきて

「しらべてみよう」とか、「角が6個あるね!」とみんなで話あったりする場面も!

外にはどんな形があるかな~?と探検!色んな所で見つけています!!

次の週。絵画造形では、染絵!濃い色~薄い色~を三角に付けると~…
すごーい!!

みんなも、どんどんやっています!みんな違う色で不思議だね!!と見せ合いっこでした。


色の塗り絵!去年よりもバージョンアップ!!

作りたいものリスト自分たちで考えています!

どんどん作ってます~さて何ができあがるかな~?

月組さんも一緒に・・・♡
また、絵画造形では、万華鏡つくり!とってもきれいでした~

栗ひろいにも行ってきました!
栗の拾い方を教えてもらって・・・上手に取れましたよ!

あと、ヤギさんとも触れ合ってきました~!持ち帰った栗をどうやって食べようかとっても楽しみにしていました。

最後は作った物でお店屋さんごっこ!
何でも売っているから『イオンゆきぐみ』に名前も決めて・・・

こんなに作りましたよ!

おばあちゃんたちも来てくれて嬉しかったね!

月組さんのやってる『つきぐみカフェ』のいい匂いにつられて、いってきました!
おいしいね~♡と笑顔いっぱい!

おばあちゃんと一緒に食べられて嬉しそうでした。
まだあるよ~と言われ、おかわりもしていました!!

ゆきぐみのイオンも完売し、大満足でした~!

★ 花組 (3歳児 どんな色・形?、お店屋さんごっこ)
第1週目は積み木やブロックを組み合わせて物の形を作って、見立て遊びをしました!

積み木を高~く積み上げて

お友達と一緒に協力しながら、大きなタワーを作りあげました!
第2週はスタンプできれいな模様を表現したり、

いろんな色の絵の具を使って

オリジナルジュース作り!

また、グループに分かれて活動をすることで一人一人が満足するまで遊びを楽しむことができました!
第3週目は年長さんからもらったアサガオの花をつぶして色の変化をみてみました!

また、普段はあまり触れることのない、長い風船を用意してみると

子どもたちみんなで遊びを考えて、風船が割れるまで夢中になり遊んでいました!

第4週は栗拾いに行ってきました!

チクチクした物の中に丸いのが入っているのを見て驚きながらも
一生懸命に数を数えながら15個拾いました!
栗拾いの後は、普段なかなか触れ合うことのないヤギに餌やりをしたりと

初めての体験をたくさんして肌で感じながら楽しんでいました♬
週末はお店屋さんごっこをしました!

招待状を渡した近所のおばあちゃんたちも遊びに来てくれ、一緒にお店屋さんごっこに参加していただきました!

そして、月組さんのカフェでホットケーキを一緒食べたりと、触れ合いながら楽しく過ごしました!
そして、お店屋さんごっこを通して本物のお金を見て触って、お金の使い方やいくらなのかを学びました!
★ 空組(2歳児)
友達と同じが楽しい子どもたち

『○○しよー』が盛んです。
1人の発見に集まり始め

『なーにー?!』の輪が広がります♪
