ページトップ

鶴岡りっしょうからのお知らせ

お知らせ/園の活動内容

お知らせ 2017/02/22

加茂水族館


。・.。*. 加茂水族館 *・.。.

8月24日(木)に、空・花・雪・月組で加茂水族館に行ってきました。

以上児さんは8月のプロジェクトのテーマ、『海』について遊びを通して発見したり体験をしている真っ最中。その中でも、海の生き物に興味津々でした。そこで、実際に加茂水族館にお邪魔して、どんな生き物がいるか見てみることにしました。

アシカとアザラシのショーでは初めて見る子も多かったようで、泳ぎ方や様々な芸に驚いた様子で、「すごいねー!」と拍手をしてとても楽しそうに見ていました。

 

また、生き物を触れる水槽では、

触ったことのない生き物たちの触感に大興奮でした。

  また、生き物を触れる水槽では、 触ったことのない生き物たちの触感に大興奮でした。  

クラゲの水槽では、赤ちゃんクラゲや、毒のあるクラゲ、等沢山のクラゲに興味津々で生態が書いてあるボードを先生から読んでもらっていました。

 

色んな海の生き物を見て触って知って、園に帰ってからも図鑑で調べたり、加茂水族館の話でもちきりでした。とてもいい体験になりました。

ピラミーデ 2017/01/26

ピラミーデ教室 12月


2016年12月ピラミーデ教室

テーマ「伝統文化」 


月組・雪組(5歳児・4歳児) 大きなうすときねに触れお餅つきを楽しみましたよ。もち米からどんどんもちに変わっていくのを見て“すごーい!”の声がいっぱいでした。       “もういくつ寝るとお正月~♪”うたを歌いあと何日で、と指折り数えて過ごしました。そして…大掃除。       バンダナをつけて大掃除スタート!“よし、ピッカピカにしよう”とお部屋、机、イス、おもちゃも一生懸命拭いて“雑巾に、まっくろくろすけいっぱいだー!”と大騒ぎしていました。みんなのおかげでお部屋ピッカピカになりました。とっても良い年を迎えられそうですね!とお話ししていましたよ。   他にもクリスマスツリーやかどまつの制作もしましたよ。2017年も幸せいっぱいの素敵な年になりますように…。      
花組(3歳児) 12月は「伝統文化」をテーマに進めていきました。1週目は玄関のディスプレイから、「お餅つきって何だろう?」をみんなで話し合いました。道具の名前まではわからなかったのですが、どんな風におもちつきをするのかはわかるようでした。もちつき大会当日、杵を実際に持ち、もちつきをしました。自分たちでついたおもち、おいしく食べられ満足していました。 2週目はクリスマスツリー作りをしました。作り方をよーく見て、自分たちなりに頑張って作りました。1つの輪ができるたび、「見て―できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。出来上がりを見て「わぁーかわいい」と喜ぶ子供たちでした。     3週目は昔のおもちゃで遊びました。BOXから出てくるおもちゃを見てわかるものが多かったのですが「万華鏡」はわからず「望遠鏡」と言ったり、のぞくものとわからず手にする子がいました。初めて遊ぶものばかりだったのようですが、昔のおもちゃに触れられた、良い機会だったと思います。   4週目は年賀状作りをしました。次は「とり年」ということを伝え、制作しました。お正月に自分で書いた年賀状が届くのを楽しみにしていました。    
空組(2歳児) 玄関のディスプレイで見つけたおもち。去年のお餅つきを思い出して楽しみな様子でした。ぺったんぺったん楽しかったね。       だんだん近づいてきたクリスマス。「クリスマスってどんなことする?」“ケーキ食べる!”“サンタさん来る!”と絵本を見てわくわく。ツリー作りもはりきっていました。     次はお正月。お正月の遊びってどんなのー?と歌をうたったり絵本を見たりしました。“こま”を知って手作りこまを作りました。くるくるまわすのに真剣になっていました。     最後は年賀状作り。「来年はとりどし!」とニワトリさんをハサミで切って顔を描いて…。見本を見ながら上手に作っています。お正月楽しみ―と目をキラキラさせていました。    
星組(1歳児・アロマザリング自由時間) のりをつかったよ♪(クリスマス飾り) クリスマスツリーにつける雪だよ。白い折り紙をびりびりしたよ!       初めての のり!なんだか不思議な感じ!“あっくっついた”       手がペタペタするけど楽しいな♪        
夢組(0歳児 アロマザリング) 活動内容:座って自分の順番が来るまで待つ。 目標:自分の順番が来るまでまつ。 評価:座って待つという習慣が身についていないためなかなか待つことができず、立ち上がる様子が何度か見られました。習慣化させられるように引き続き行っていきたい。
ピラミーデ 2016/12/30

ピラミーデ教室 11月


ピラミーデ教室

2016年11月ピラミーデ教室 テーマ『色・形』

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab
月組・雪組(5歳児・4歳児) %e6%9c%88%e9%9b%aa1今月は色・形をテーマに遊びました。お部屋にモンテッソーリの教具“幾何学立体”を置き、自由に触れることができる環境にしました。その中で、ものを大切に扱うことも約束していきました。     %e6%9c%88%e9%9b%aa2同じ形はあるかな?と部屋中を探し、ないものは考えて作ったり。“これは球だ!”“ビールの缶は円柱だ!”と発見がいっぱいでした。また、大好きな色おにやフルーツバスケットを変えて色バスケットも楽しみ、色、形に触れました。     %e6%9c%88%e9%9b%aa3色や形を作って見立て遊び!△と□で家!○と○でメガネになる!などなど、形を組み合わせると色んなものになることを経験しました。そして月末にあるお店屋さんごっこの制作に取り組み始めました。作りたいものは自分たちで決め制作、頑張りました。   %e6%9c%88%e9%9b%aa4いよいよお店屋さん!頑張って作ったものを見て“どれを買おうかな~”っとウキウキしていた子どもたち。月組さんはおつりの計算にも挑戦!両手を使って真剣に数えていました。売り手、買い手どちらも経験しお買い物袋も、気持ちも“楽しかった~”でいっぱいでした。  
花組 3歳児 %e8%8a%b1111月は色・形をテーマに進めてきました。1週目は玄関ディスプレイを見てみんなから色々な話が出ました。“○があるね”や“車があったよ”“ピンクのお花があったねー”など子どもたちからお話が出てきました。     %e8%8a%b122週目はお部屋の中にある色や形探しを行いました。狭い範囲での色・形・探しでしたが“よく見つけてきたね!”と思うような形を持って来たり、“ログハウスの屋根も△だけど持ってこれない”という声もあり、おどろきました。お家にあった色々な色や形のものも教えてくれました。   %e8%8a%b133週目は、赤、青、黄の3原色の絵の具を使い水彩画に好きなように終え描きをしました。色が混ざる度“先生みてー!”と言う子どもたちでした。赤・青・黄の色から色々な色が生まれおどろきと感動、楽しそうな表情がみられました。     %e8%8a%b144週目はお店屋さんごっこへ向けて品物作りをし、最終的にはお店屋さんごっこを行いました。“お店屋さんに並べるものを作ろう”と話をすると、とっても張り切って集中して取り組んでいました。制作中にも“○だね”“△もある”なども声もありました。お店屋さんごっこでは“いらっしゃいませー!”と大きな声を出したり、お買い物も楽しみました。
空組 2歳児 %e7%a9%ba1玄関のディスプレイを見て“丸があったよ!”“赤い丸!”“ドーナッツもあったよー!”と話になりました。1番親しみがあった形が“丸”だったようで、“丸ってこうだよねー”と体で表現していました。     %e7%a9%ba2お部屋では、丸、三角、四角のディスプレイを見て、3つの形を知った子ども達。また、赤、青、黄色の三原色はしっかりとわかっていて、それぞれの形や色で仲間わけもしました。     %e7%a9%ba33週目は色んな形を組み合わせて、見たて遊びを楽しんでいます。おにぎり、クリスマスツリー、ロボット等…。自由に色々な物に見立てています。想像広がりますね~。     %e7%a9%ba44週目は、お店屋さんごっこの商品作りをしました。“おかしみたいー”“クッキーかな?”と丸や三角、四角のクッキーを“おいしくなれー”と色を塗っていました。お店屋さんごっこも楽しかったですね。    
星組 1歳児(アロ・マザリング 自由遊び) %e6%98%9f1“ザクザク ザクザク”音がする!不思議だね♪         %e6%98%9f2“わぁー!”“雨ー!”葉っぱが降ってきたよ!         %e6%98%9f3お散歩楽しかったね♪みんなで“ハイ チーズ!”      
夢組 0歳児(アロ・マザリング活動) 【目標】オムツ交換時に座って待つこと。 【結果】オムツ交換する場所に台を用意したところ座って待つこと・ズボンをはこうとする行動が見られ、継続的活動を続け、座って待つという習慣をつけれるようにして行きたいです。