ページトップ

記事の詳細

ピラミーデ教室 12月

ピラミーデ 2017/01/26

ピラミーデ教室 12月


2016年12月ピラミーデ教室

テーマ「伝統文化」 


月組・雪組(5歳児・4歳児) 大きなうすときねに触れお餅つきを楽しみましたよ。もち米からどんどんもちに変わっていくのを見て“すごーい!”の声がいっぱいでした。       “もういくつ寝るとお正月~♪”うたを歌いあと何日で、と指折り数えて過ごしました。そして…大掃除。       バンダナをつけて大掃除スタート!“よし、ピッカピカにしよう”とお部屋、机、イス、おもちゃも一生懸命拭いて“雑巾に、まっくろくろすけいっぱいだー!”と大騒ぎしていました。みんなのおかげでお部屋ピッカピカになりました。とっても良い年を迎えられそうですね!とお話ししていましたよ。   他にもクリスマスツリーやかどまつの制作もしましたよ。2017年も幸せいっぱいの素敵な年になりますように…。      
花組(3歳児) 12月は「伝統文化」をテーマに進めていきました。1週目は玄関のディスプレイから、「お餅つきって何だろう?」をみんなで話し合いました。道具の名前まではわからなかったのですが、どんな風におもちつきをするのかはわかるようでした。もちつき大会当日、杵を実際に持ち、もちつきをしました。自分たちでついたおもち、おいしく食べられ満足していました。 2週目はクリスマスツリー作りをしました。作り方をよーく見て、自分たちなりに頑張って作りました。1つの輪ができるたび、「見て―できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。出来上がりを見て「わぁーかわいい」と喜ぶ子供たちでした。     3週目は昔のおもちゃで遊びました。BOXから出てくるおもちゃを見てわかるものが多かったのですが「万華鏡」はわからず「望遠鏡」と言ったり、のぞくものとわからず手にする子がいました。初めて遊ぶものばかりだったのようですが、昔のおもちゃに触れられた、良い機会だったと思います。   4週目は年賀状作りをしました。次は「とり年」ということを伝え、制作しました。お正月に自分で書いた年賀状が届くのを楽しみにしていました。    
空組(2歳児) 玄関のディスプレイで見つけたおもち。去年のお餅つきを思い出して楽しみな様子でした。ぺったんぺったん楽しかったね。       だんだん近づいてきたクリスマス。「クリスマスってどんなことする?」“ケーキ食べる!”“サンタさん来る!”と絵本を見てわくわく。ツリー作りもはりきっていました。     次はお正月。お正月の遊びってどんなのー?と歌をうたったり絵本を見たりしました。“こま”を知って手作りこまを作りました。くるくるまわすのに真剣になっていました。     最後は年賀状作り。「来年はとりどし!」とニワトリさんをハサミで切って顔を描いて…。見本を見ながら上手に作っています。お正月楽しみ―と目をキラキラさせていました。    
星組(1歳児・アロマザリング自由時間) のりをつかったよ♪(クリスマス飾り) クリスマスツリーにつける雪だよ。白い折り紙をびりびりしたよ!       初めての のり!なんだか不思議な感じ!“あっくっついた”       手がペタペタするけど楽しいな♪        
夢組(0歳児 アロマザリング) 活動内容:座って自分の順番が来るまで待つ。 目標:自分の順番が来るまでまつ。 評価:座って待つという習慣が身についていないためなかなか待つことができず、立ち上がる様子が何度か見られました。習慣化させられるように引き続き行っていきたい。
記事一覧