2018年3月 ピラミーデ
2018年 3月 ★ 期待 ★
★ 雪組 (4歳児 振り返ってみよう)
今年度も今月で終わりです…

大好きなおともだちと笑ったり、ときどきケンカしたり。
今年も1年たくさんの経験をしてきた子どもたち。
また1つ大きくなりましたね~
ゆき組の3月は…

「大きくなるっていうことは~?」からスタート!!

もう少しで雪組さんも終わり。
次は月組さん♡とカレンダーを見てウキウキしているお友だちも。
また、3月には月組さんのお別れ会もあることを知って…
「雪組さんで月組さんにサプライズをしよう!」と。
サプライズ!という素敵な言葉にもルンルンして…
内緒でいろいろ計画を立てていましたよ~

まずは招待状を作りましょ♪
お友だちと協力して、「出来ないところはぼくがしてあげるよ!」と優しい声も。

月組さんには照れながら渡していました。
装飾は…


「お家で考えてきたよ」とみんなにこれはどぉ?と話したり。
「いいね、いいね~」と賛成してくれてじゃあ作ろう!とさっそく作り始めていましたよ。


「花組さんも手伝ったくれるかな?」

お願いにもいきました。

みんなでたくさん相談して…

お手紙も作りましたよ。
いろんな準備が出来て、いよいよ当日♡

「こうしたら?」「ここはこうしますよ~」と

1人ひとり、いろいろな役割があって決めているんです。

インタビューも楽しんでいます!
みんなで協力して作ったお別れ会!!大成功でしたね。

玄関の木にお花を咲かせよう!と桜を切ったり。

1年間こんなことしたよね~
と写真を見て思い出したり。

玄関の木もかわいい桜がいっぱいになりました。

もうすぐ…月組さんですね!!
うきうき・わくわくがいっぱいの子どもたちです♡
★ 花組 (3歳児 できるようになったよ)
みんなで作った発表会~♪
ダンス・体操・劇遊びすきな物を選んでお友達といっしょに楽しみました。

「こんどはゆきぐみさんになるんだよね~」と進級への意識もでてきたようで、サークルタイムではゆきぐみさんになったら~の話でもちきりに。
「ゆきぐみさんは~つきぐみになって、つきぐみさんは・・・?」
「しょうがっこう!!」もうお別れだと知ると寂しそう・・・
お別れ会を雪組さんが考えてくれているんだってと話すと、雪組さんからお手伝いを頼まれ、
とてもはりきっていました。
わたしたちは、プレゼントがかり!似顔絵のプレゼントを作りました。

会場の飾りつけも、雪組さんのお手伝い!

雪組さんから教えてもらって嬉しそうです。

月組さんのお別れ会大成功でした!

雪組さんのお部屋に入れてもらい、雪組さんのお部屋で一緒に遊びました。
「いろんなおもちゃあるね~」「どうやってやるの?」と雪組さんにおしえてもらっていました。
10月に植えた、チューリップ葉っぱがでてきました~✿
「ゆきぐみさんになったらおはなさくかなぁ~?」と待ち遠しいようです。