ページトップ

カテゴリー一覧

ピラミーデ

ピラミーデ 2017/09/09

2017年 8月 ピラミーデ


2017年 8月 テーマ 🌊海🐠 

★ 月組 (5歳児 海から世界へ)

睦先生が作ったマグロ!!

玄関ディスプレイで泳いでいた時から気になていた月組さん!

睦先生に借りて、間近で見て、びっくりしつつも、こーんなに大きな魚が海にいるのを知っていた子供たち。

色んなことを知っていて驚かされました。

   

この後『マグロおいしいんだよね~』と、話が盛り上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

加茂水族館に行ってきました。

水槽の中に大きな魚や、見たことのない魚などを、興味深げに見ていました。

クラゲの大きな水槽には大興奮し、うっと~りと見とれていました。

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

海の向こう側に何があるかな~?と問いかけ、『知らなーい』『わからなーいという子が多い中、『山形県鶴岡市がある?』という意見も出ました。

『じゃあ、お家の人に聞いてみようか!』というと、すぐに聞いてきてくれ、

『外国があると言ってたー!アメリカ・ロシアとか、中国!!』と具体的に国名を聞いて来てくれました。

 

地球儀を見て、外国には何で行けるのか考えてみました。

また、行ってみたい国も探し、『船で行けるのかな~?』と日本との距離を地球儀を見て

『あっ!海があるから行けそう!』などと話をしました。

 

知育おもちゃのブロックを使って、船を作りました。

レゴの人形を船に乗せ、『先生が行きたいと言った、韓国に旅行に行こう!!』と言ってくれ、おもちゃの船は韓国へ向け出発しました!

『色々なところに旅行に行ってみたいよねー』と話をしたり、ごっこ遊びを楽しみました♪

★ 雪組 (4歳児 海の世界)

雪組さんは『海の世界』に注目して活動しましたよ。

先月のピラミーデで「しずくちゃんが消えて雲に行く…」

ということを理解した雪組さん。

 

「蒸発」の言葉は難しいけど、仕組みはバッチリ!

   

 

また、しずくちゃんの冒険!

ゆきぐみ探検隊になって加茂に行き、山の川から続く海までを歩いてきましたよ。

 

ちょっと寄り道~

「(子ども園)なくなってる~!」とびっくりしていました。

 

川と海ってホントにつながってるんだね~!

実際に歩くことで繋がりを知ることが出来ました。

   

海を見た子どもたち。

ちょうどヨットが走っていて、園に帰って折り紙でヨットを作り…

「浮かばせてみたい!」という声が。

紙だけど…と思いましたがせっかくの「やってみたい!」

 

バケツに水を入れて実験!

「あれ…浮かばない…」

「…折り紙だから~?」

と浮かぶもの、浮かばないものも知ることが出来ました。

   

3週目には実際に海に行ってきましたよ。

残念ながら雨が降ってきて短い時間だけになってしまいましたが…

   

「雨のときは暗いんだよ!(海が)」

「お天気のときはキラキラだよ」

というお友だちも。

     

1人ひとりの知っていることや感じることの素敵さも発見しましたよ。

他にも…

 

海の水はしょっぱい~

海は岩もあるよね~

魚はいないね~などなど…

再発見がいっぱいです。

 

近くに山!川!海!がある素敵な環境です!

 

みんなで行った水族館!雪組さんは『海の世界』に注目!

海にいる生き物を見て、触れて!

園に帰ってからは「海を作って~魚とかも作って~釣りがしたい!」と。

 

思い思いに作りました。

雪組の海は晴れてる日のキラキラした海!だそうです♪

最後には釣り!を楽しみました。

   

★ 花組 (3歳児 海で遊ぶ)

玄関のディスプレイが海に変わり、お部屋でも海のものを絵本で見て、海を想像し、イメージを話し合った1週目。

貝殻を実際に触って、どこで知ったのか「うみのおときこえるかな~?」と耳に貝殻をあてるかわいい姿も見られました。

     

2週目は海に行ってきました。

探検隊になりきってとってもワクワク。図鑑で予習していました。

砂浜や岩場があって、生き物を探したり、貝殻を拾ったり、砂遊びをしたりと思い思いに遊びながら沢山の発見をしています。

   

カニさんやヤドカリさんを子ども園に連れて帰りました。

 

3週目、飼っていたカニさんがなんと脱皮をしました!!

毎日カニさん・ヤドカリさんのことを見ていた子ども達でしたがこれにはびっくり!

 

「しんじゃったのかな?」と心配していた子も脱皮ということを知ると、

「すごいね~」「おおきくなるためなんだ!」と大興奮でした。

ごはんを食べたりうんちをするカニやヤドカリのお世話もしてくれましたね。

そして拾ってきた貝殻で色んな物を作りましたよ~。

「かいがらすてき~」でした。

   

3週目に行った加茂水族館。見たことのない生き物に興味津々でした。

 

そして、4週目には見てきた物を紙粘土と貝殻、海に落ちていた物で張り切って作っています。

   

★ 空組 (2歳児)

夏の暑い日には水遊びをたくさんしました☀

 

絵の具を使っていろんな色水を作って

ジュース屋さん

水のトンネル

ペットボトルの水鉄砲、シャワー

 

 

木にお水をあげて

     

セミさんものどが渇いているかな?

とお水をあげる子どもたち

       

『せんたくかあちゃん』を読んでもらい

 

実際に自分たちでも挑戦しました!

   

 

うまく干せるかな?

     

上手にできました!!

 
ピラミーデ 2017/09/06

2017年7月 ピラミーデ


2017年 7月 テーマ 水 

★ 月組 (5歳児 外の水)

今月のテーマは「水」でした。

月組は『外の水』をあそびのテーマに設け、園長先生のお寺の山をスタートし、

山~海へ繋がる道をたどって歩いて確かめてきました。

「あっ!つながって大きな川になってる~!!」や

「水の流れ早くなってきたー!!」など、子供たち同士でお話ししていました。

最後は、本当に所を見て「おー!!すごーい!!」の歓喜の声が聞かれました。

   

「みんなの飲み水はどこから来てる?」

子供たちに質問すると「山から来てる!」や「テレビで見た!ダムだったー!!」や、予想していなかった答えが出て、びっくりしました!

本当のことを知るため、水道部へ行ってきました。

 

わかりやすく絵で掲示してあり

「へぇ~そうなってるんだー!」

「知らなかったー!」と

それぞれ思ったことを口に出していました。

   

水道に水が来るまで、とっても大変な事を知り、

大切にしなければいけないことを学びました。

 

海へ行き、山~川から海へ繋がる様子を、砂山で再現しました。

上手く流れ、海までつながると大喜びの子供たちでした(* ´艸`)

失敗して山が崩れてしまうこともありましたが、工夫して水を流しました。

 

★ 雪組 (4歳児 家の中の水)

今月の雪組さんは『家の中の水』をテーマに活動しましたよ。

身近にある水。水って透明…

じゃあ…

と、シャボン液を飲もうとすると…

「あー!だめだめ!それはシャボン玉のやつ!」

「水と同じ透明でしょ!」に、

ニコニコ理由を説明してくれる子どもたちでした。そこから…

シャボン液作りのはじまり~♪

「水に何かを入れるとシャボン玉になる」

何かってなんだろう…

「あわあわせっけんもシャボン玉になるよ」

いろいろな声が出てきました。

 

三種類の液を用意し、どれが一番シャボン玉になるかな…と実験しましたよ。

絵本「しずくのぼうけん」から…

 

氷から水になる!の発見も!

「とけるってこういうこと」ということも改めて知りました。

   

家の中の水って…

 

おままごとコーナーにお風呂場、物干しが出現!

洗濯機を使って干したり、取り込んだり、畳んだり…また干したり。エンドレスで続くおままごと。見ていてほっこりする一面や言葉のやりとりもありました。

 

1ヵ月も終わりに近づくころ…

雪組探検隊!

しずくちゃん探しを始めました。

家の中のどこにしずくちゃんは隠れているのかな…

 

「あ!ここ!」「あー見つけた」

とあちこちから発見!の声が響きました。

   

やーーーーっと雨の日!待ちに待った『あめあめ散歩』

カッパを着ていい雨のお散歩です。

しずくちゃんに親しみを覚えた子どもたち。

外に出ても「先生、しずくちゃんいたよ!」「あまだれぽったんだよね」と話していました。

しずくが水たまりに落ちると…

じーーーーっと見つめる雪組さん。かわいい姿いっぱいです。

あめふり♪の歌に合わせてピッチピッチちゃっぷちゃっぷ♪と水たまりに入って足踏みする子続出です。

すごくすごく楽しかったようです。

上から下に。流れるということも…

 

水に絵の具を忍ばせて。水の変化にも気が付きました。

最後はジュース屋さんになって楽しみました。

しずくちゃんは川から海に流れたり、ダムにつかまってきれいにきれいになってお家の蛇口から出てきたり…

と玄関のディスプレイを使って「しずくちゃんの物語」も楽しみました。

   

★ 花組 (3歳児 水と遊ぶ)

玄関のディスプレイは雲が。梅雨の制作で雨粒を作ったはな組さん。

自分たちが作った雨粒が雲から降ってくるのを驚きながら見ていました。

雨の日が続いて梅雨という季節も知ったようです。

「あめはぬれるからおみずだよね~」

と雨をさわったり雨音を聞いたりしています。

 

雨上がりに水たまりを発見。長靴をはいて「ピッチピッチ♪チャップチャップ♪ランランラン」と歌いながら遊んだり、恐る恐る触ったり。棒で水たまりに線をかいているとドンドン水が流れてきて「かわだ!」と発見していましたよ。

水ってどこにある?と聞くと

「すいどう!!」「おふろ」「といれ」など沢山出てきました。

 

飲めるお水は?と聞くと、お部屋の蛇口から水を持ってきて飲んでいました。「つめたい」「おいしい~」「みずってとうめいだね~」と感じたことを話してくれました。

   

「おちゃもおいしいよ」という子も。

そこでお茶づくりをしました。水にお茶のパックを入れて色が変わるところを見たり実際に飲んでみました。

水遊びでは思う存分、水で遊びました。水を五感で感じています。

 

 

最後は水に片栗粉を混ぜて感触を楽しんで遊びました。

 

水と混ぜるとトロトロになって、次の日には水分が飛んでまた片栗粉に戻っているのを見て「おみずどこにいったんだろう」「雲にいったんじゃない?」と話し合っていて、発想にびっくりさせられました。

 

 

★ 空組 (2歳児)

【モンテッソーリ】

ポンポンの開け移し。 トングを使いポンポンを挟んで移動しています。
  くだもの野菜の分類。 色ごと、種類で分けているところです!

 

★ 星組 (1歳児)

 

★ 夢組 (0歳児 日常)

先生と一緒にお片付け!

『お片付けできるかな~?』

     

ホールで自由遊び♪

『どこにいこうかな~』

       

おさんぽ☀

『靴をはいて、1.2.1.2』

ピラミーデ 2017/08/21

2017年6月 ピラミーデ


2017年 6月 テーマ 🌽食🍅 

★ 月組 (5歳児 栄養)

小学校にお邪魔し、人体模型を見させていただき実際に触れてきました!

“うわぁぁ~”と言いつつ、

体の中のものを触り

“こんな風になってるんだね~”

という子もいたりし、

体の中の仕組みを知ることができました。

 

体の中の仕組みを知り、保健師のみな先生と栄養について勉強しました!

食の三原食や、腸がこんなにも長いこと、

腸が栄養を吸収してみんなが元気でいられること。

 

元気な証拠に、

聴診器を使って心臓の音を聞き、

生きている事感じることができました。

   

最終週は、自分たちでうどん作りやサラダづくりをしました。

作るのが楽しい!と言いつつ、

作ることがこんなにも大変なことに気づいた子もいました。

サラダのきゅうりは自分たちで育てたものです!!

   

★ 雪組 (4歳児 食べ物・仲間)

食べることって楽しいね!をテーマに6月スタートしました。

     

お部屋の各コーナーにも『食』が隠れていて「あ!さくらんぼ」「ここ変わってたね」と変化を楽しみに登園してきてくれる子も。

   

食べものにも仲間があることを知り、仲間分けで遊びましたよ。

       

絵本、野菜のおなか!から

野菜を半分にして…

ピーマンの中に種がある!

でもにんじんはないね!と発見がたくさん。

最後は、野菜スタンプをして楽しみました。

 

「からすのパンやさん」がお気に入りの子どもたち。

小麦粉を使い小麦粉粘土で遊びました。

 

小麦粉に水を入れたら…

「べとべと~」

「くっつく~」

みんないい顔をして楽しんでいました。

     

食べられないけど…思い思いのパンを作って…

お家の人にお土産~

形になる楽しさを味わいました。

   

他にも看護師のみな先生に手洗いの大切さを教えてもらい

いつもより丁寧に洗っていました。

   

毎日の給食も「あ!にんじん入ってるね」と前よりも気にしてみたり、

食べることの大切さや「いただきます」の意味も少し理解した子どもたちです。

★ 花組 (3歳児 いろんな食材)

玄関のディスプレイでは食べ物の影絵や野菜のスタンプに興味津々🎶

  「あ、これトマトだ」と好きな食べ物を見つけたり、「うしさんいる!」等様々な反応。野菜スタンプをみて、何の形か想像したり、給食の献立で使われる材料をさわったり玄関にいる時間もながくあるほどでした。 サークルタイムでは好きな食べ物の話、朝・昼・晩の食事の話で盛り上がりました。   食べたことのある物を栄養の表から見つけたり、栄養の色分けをされている影絵と表を見比べたり真剣です。 給食の献立にもご飯や、お肉、魚、野菜、などそれぞれがあることに気づいてお話してくれています。   お弁当を持ってピクニックへ行きました。外でお弁当を食べることの楽しさを味わいました。