ページトップ

カテゴリー一覧

ピラミーデ

ピラミーデ 2017/10/24

2017年 9月 ピラミーデ


2017年 9月 テーマ ”からだ”

★ 月組 (5歳児 ぼく・わたしの体・内側

風船あそびをし、風船と自分の距離・周囲の友達と

ぶつからないように…と、

 

色々なところに気を付けながらなじみのある風船あそびから始まりました。

 

10月の運動会で、縄跳びを見せたいという話が出て、いざみんなで練習!!

なかなかうまくいかなかった子も周りの子に教えてもらいながら、コツをつかみ、跳べるようになり達成感✨

   

運動会で見てもらうのを楽しみにしています!!

   

 

『イスゲーム』をしました。

サイコロの写真と同じように、立ったり座ったりするゲームです。

   

立ち位置など、鏡にならないようにするのが難しかったようですが、法則がわかった子はわからない子に教える場面も見られました。

『空間の理解』を少しでも感じられ、楽しく活動ができたと思います。

       

★ 雪組 (4歳児 ぼく・わたしの体)

9月は「人」をテーマに体を使って遊んだり、

“ぼくの体って~“と再確認してみたり。

各クラス楽しく活動しましたよ。

雪組では「ボディ・イメージ」を遊びのテーマに活動しました。

まずは体を使った歌遊びからの始まり!

敬老まつりが近かったので「かたたたき」の歌♪

 

「肩ってどこ?」

「大きくトントン! 小さくトントン」

体の部位やどうやって肩たたきする?と意識して動かして遊んでみました。

   

他にも去年も遊んだ「顔パズル」でいろんな表情に変身させていました。

「うわ~変な顔になってる~」などなど…

 

子どもたちも大笑いの顔!に変身していましたよ。

 

2週目には…

 

デッサン人形(ゆきお君っと名前を付けました)を使って、ゆきお君の真似っこ遊びをしたり、

体の形の神経衰弱を楽しみました。

 

また、「鼻は?口は?足は?」とお友だちの体を使って体の部位を再確認!

体がしっかりわかった子どもたち。3週目には…

自分の体を描いてみましたよ。

顔があって首、腕、足…とお友だちや先生に伝えながら描いたり、

出来上がった絵を自信満々に見せてくれるお友だちも。

みんなどんどん上手に描けるようになっていますね!

また、運動カードを使っての体遊びも大人気でした。

手押し車やけんけんパ!などなど…

運動会で“こんなこと出来るよ~”っと発表するのが楽しみなようです。

最後に…

体の部位の働きを「?袋」を使って遊んでみました。

「どこを使って触ったの?」

中に入っているものを当てることだけではなく、体のどの部分を使っているのかも子どもたちと確認してゲームを楽しみました。

「甘い匂いがしたから…」

「丸くて~ちょっと凹んでたよ~」とお友だちの話や体の働き!

五感を使って…

正解を当てることが出来ました!

「やっぱり~!!!!!りんごだった~!」

「ほらね

「いぇーい!当たった~」

いい顔の雪組さんでした。

何となく知っている体の部位もお友だちの体で再確認したり。

運動会に向けて投げる、引っ張る、走る、登る…いろんな体の動きを経験したり。

これから10月にある運動会での姿が楽しみです。

「体を動かすって楽しいね!」といい顔いっぱいの1ヵ月でした。

   

★ 花組 (3歳児 体を動かして遊ぼう)

9月、花組は「ぼく・わたしのからだ」ということで、

一週目は「あたま・かた・ひざ・ぽん」「とんとんとんとんひげじいさん」

をして体の名前を言いながら、触って、歌って…のスタートでした。

ひげじいさんのうたで、最後に「手は…○(体の部位)」を言うと「ここ?」「ちがうよここだよ」とそれぞれ別々の所を触っていたり、教え合ったりしていました。

二週目はブラブラ人形くんの登場!

ブラブラ人形と去年も一緒に遊んだことを覚えている子もいました。

人形を自由に動かしたり、真似っこしたり、「こうゆうふうに動かせるよ」と体を動かすということを改めて試しているようでした。

三週目、おもいきり走ったり、ジャンプしたり。

ボールやフラフープも使って遊びました。

「こうやってすると、上になげれる!」とボールや、玉入れの玉を投げたり、フラフープで「うんてんしゅさん~」「くるくる~」と発見しなら楽しんでいます。

 

もうすぐ、運動会。色んな競技を知って初めての挑戦。

「今日はこれしたいな~」「たまいれする?」

と毎日楽しみにして取り組んでいます。運動会、待ち遠しいですね~

   

 

★ 空組 (2歳児)

大好きなままごとコーナーに食器洗剤とスポンジをセットすると、使ったお皿は片付けて、きれいに洗わないと…と言って自らゴシゴシ・キュッキュッ。

手つきもさまになってます。

 

焼きそばの出来上がり!

『もっとおいしくな~れ』

としょうゆかけてあげるね。

     

駐車場の水たまりを見て、『せんせ~雨降ったからだね~』

 

石を投げたらおもしろい・おもしろい。

跳ねてるよと、大喜びと楽しいねぇ~の声。

もっともっと石を拾おうよと止まりませんでした。

 

外で見つけたセミの抜け殻。

"こどもたんけんずかん"で お互いに『おんなじだね~』の確認をし合う

 

散歩の途中でトンボ発見!!

図鑑を取り出し

『せんせ~どれとおんなじ?』   

『これだよ』と教えると

『あ~そ~かぁ~』と納得。納得。。

   

★ 星組 (1歳児)

天気の良い日は散歩や公園に出かけます☀

誘導ロープにしっかりつかまり歩ける子が増えています♪

進む先にある物や、犬に会うのを楽しみにしています!

 

虫探しをしたり、

砂に線を描いたり、探検をしたり…

興味が広がっています

   

小人数で

モンテッソーリ教具に触れています

ピラミーデ 2017/09/09

2017年 8月 ピラミーデ


2017年 8月 テーマ 🌊海🐠 

★ 月組 (5歳児 海から世界へ)

睦先生が作ったマグロ!!

玄関ディスプレイで泳いでいた時から気になていた月組さん!

睦先生に借りて、間近で見て、びっくりしつつも、こーんなに大きな魚が海にいるのを知っていた子供たち。

色んなことを知っていて驚かされました。

   

この後『マグロおいしいんだよね~』と、話が盛り上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

加茂水族館に行ってきました。

水槽の中に大きな魚や、見たことのない魚などを、興味深げに見ていました。

クラゲの大きな水槽には大興奮し、うっと~りと見とれていました。

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

海の向こう側に何があるかな~?と問いかけ、『知らなーい』『わからなーいという子が多い中、『山形県鶴岡市がある?』という意見も出ました。

『じゃあ、お家の人に聞いてみようか!』というと、すぐに聞いてきてくれ、

『外国があると言ってたー!アメリカ・ロシアとか、中国!!』と具体的に国名を聞いて来てくれました。

 

地球儀を見て、外国には何で行けるのか考えてみました。

また、行ってみたい国も探し、『船で行けるのかな~?』と日本との距離を地球儀を見て

『あっ!海があるから行けそう!』などと話をしました。

 

知育おもちゃのブロックを使って、船を作りました。

レゴの人形を船に乗せ、『先生が行きたいと言った、韓国に旅行に行こう!!』と言ってくれ、おもちゃの船は韓国へ向け出発しました!

『色々なところに旅行に行ってみたいよねー』と話をしたり、ごっこ遊びを楽しみました♪

★ 雪組 (4歳児 海の世界)

雪組さんは『海の世界』に注目して活動しましたよ。

先月のピラミーデで「しずくちゃんが消えて雲に行く…」

ということを理解した雪組さん。

 

「蒸発」の言葉は難しいけど、仕組みはバッチリ!

   

 

また、しずくちゃんの冒険!

ゆきぐみ探検隊になって加茂に行き、山の川から続く海までを歩いてきましたよ。

 

ちょっと寄り道~

「(子ども園)なくなってる~!」とびっくりしていました。

 

川と海ってホントにつながってるんだね~!

実際に歩くことで繋がりを知ることが出来ました。

   

海を見た子どもたち。

ちょうどヨットが走っていて、園に帰って折り紙でヨットを作り…

「浮かばせてみたい!」という声が。

紙だけど…と思いましたがせっかくの「やってみたい!」

 

バケツに水を入れて実験!

「あれ…浮かばない…」

「…折り紙だから~?」

と浮かぶもの、浮かばないものも知ることが出来ました。

   

3週目には実際に海に行ってきましたよ。

残念ながら雨が降ってきて短い時間だけになってしまいましたが…

   

「雨のときは暗いんだよ!(海が)」

「お天気のときはキラキラだよ」

というお友だちも。

     

1人ひとりの知っていることや感じることの素敵さも発見しましたよ。

他にも…

 

海の水はしょっぱい~

海は岩もあるよね~

魚はいないね~などなど…

再発見がいっぱいです。

 

近くに山!川!海!がある素敵な環境です!

 

みんなで行った水族館!雪組さんは『海の世界』に注目!

海にいる生き物を見て、触れて!

園に帰ってからは「海を作って~魚とかも作って~釣りがしたい!」と。

 

思い思いに作りました。

雪組の海は晴れてる日のキラキラした海!だそうです♪

最後には釣り!を楽しみました。

   

★ 花組 (3歳児 海で遊ぶ)

玄関のディスプレイが海に変わり、お部屋でも海のものを絵本で見て、海を想像し、イメージを話し合った1週目。

貝殻を実際に触って、どこで知ったのか「うみのおときこえるかな~?」と耳に貝殻をあてるかわいい姿も見られました。

     

2週目は海に行ってきました。

探検隊になりきってとってもワクワク。図鑑で予習していました。

砂浜や岩場があって、生き物を探したり、貝殻を拾ったり、砂遊びをしたりと思い思いに遊びながら沢山の発見をしています。

   

カニさんやヤドカリさんを子ども園に連れて帰りました。

 

3週目、飼っていたカニさんがなんと脱皮をしました!!

毎日カニさん・ヤドカリさんのことを見ていた子ども達でしたがこれにはびっくり!

 

「しんじゃったのかな?」と心配していた子も脱皮ということを知ると、

「すごいね~」「おおきくなるためなんだ!」と大興奮でした。

ごはんを食べたりうんちをするカニやヤドカリのお世話もしてくれましたね。

そして拾ってきた貝殻で色んな物を作りましたよ~。

「かいがらすてき~」でした。

   

3週目に行った加茂水族館。見たことのない生き物に興味津々でした。

 

そして、4週目には見てきた物を紙粘土と貝殻、海に落ちていた物で張り切って作っています。

   

★ 空組 (2歳児)

夏の暑い日には水遊びをたくさんしました☀

 

絵の具を使っていろんな色水を作って

ジュース屋さん

水のトンネル

ペットボトルの水鉄砲、シャワー

 

 

木にお水をあげて

     

セミさんものどが渇いているかな?

とお水をあげる子どもたち

       

『せんたくかあちゃん』を読んでもらい

 

実際に自分たちでも挑戦しました!

   

 

うまく干せるかな?

     

上手にできました!!

 
ピラミーデ 2017/09/06

2017年7月 ピラミーデ


2017年 7月 テーマ 水 

★ 月組 (5歳児 外の水)

今月のテーマは「水」でした。

月組は『外の水』をあそびのテーマに設け、園長先生のお寺の山をスタートし、

山~海へ繋がる道をたどって歩いて確かめてきました。

「あっ!つながって大きな川になってる~!!」や

「水の流れ早くなってきたー!!」など、子供たち同士でお話ししていました。

最後は、本当に所を見て「おー!!すごーい!!」の歓喜の声が聞かれました。

   

「みんなの飲み水はどこから来てる?」

子供たちに質問すると「山から来てる!」や「テレビで見た!ダムだったー!!」や、予想していなかった答えが出て、びっくりしました!

本当のことを知るため、水道部へ行ってきました。

 

わかりやすく絵で掲示してあり

「へぇ~そうなってるんだー!」

「知らなかったー!」と

それぞれ思ったことを口に出していました。

   

水道に水が来るまで、とっても大変な事を知り、

大切にしなければいけないことを学びました。

 

海へ行き、山~川から海へ繋がる様子を、砂山で再現しました。

上手く流れ、海までつながると大喜びの子供たちでした(* ´艸`)

失敗して山が崩れてしまうこともありましたが、工夫して水を流しました。

 

★ 雪組 (4歳児 家の中の水)

今月の雪組さんは『家の中の水』をテーマに活動しましたよ。

身近にある水。水って透明…

じゃあ…

と、シャボン液を飲もうとすると…

「あー!だめだめ!それはシャボン玉のやつ!」

「水と同じ透明でしょ!」に、

ニコニコ理由を説明してくれる子どもたちでした。そこから…

シャボン液作りのはじまり~♪

「水に何かを入れるとシャボン玉になる」

何かってなんだろう…

「あわあわせっけんもシャボン玉になるよ」

いろいろな声が出てきました。

 

三種類の液を用意し、どれが一番シャボン玉になるかな…と実験しましたよ。

絵本「しずくのぼうけん」から…

 

氷から水になる!の発見も!

「とけるってこういうこと」ということも改めて知りました。

   

家の中の水って…

 

おままごとコーナーにお風呂場、物干しが出現!

洗濯機を使って干したり、取り込んだり、畳んだり…また干したり。エンドレスで続くおままごと。見ていてほっこりする一面や言葉のやりとりもありました。

 

1ヵ月も終わりに近づくころ…

雪組探検隊!

しずくちゃん探しを始めました。

家の中のどこにしずくちゃんは隠れているのかな…

 

「あ!ここ!」「あー見つけた」

とあちこちから発見!の声が響きました。

   

やーーーーっと雨の日!待ちに待った『あめあめ散歩』

カッパを着ていい雨のお散歩です。

しずくちゃんに親しみを覚えた子どもたち。

外に出ても「先生、しずくちゃんいたよ!」「あまだれぽったんだよね」と話していました。

しずくが水たまりに落ちると…

じーーーーっと見つめる雪組さん。かわいい姿いっぱいです。

あめふり♪の歌に合わせてピッチピッチちゃっぷちゃっぷ♪と水たまりに入って足踏みする子続出です。

すごくすごく楽しかったようです。

上から下に。流れるということも…

 

水に絵の具を忍ばせて。水の変化にも気が付きました。

最後はジュース屋さんになって楽しみました。

しずくちゃんは川から海に流れたり、ダムにつかまってきれいにきれいになってお家の蛇口から出てきたり…

と玄関のディスプレイを使って「しずくちゃんの物語」も楽しみました。

   

★ 花組 (3歳児 水と遊ぶ)

玄関のディスプレイは雲が。梅雨の制作で雨粒を作ったはな組さん。

自分たちが作った雨粒が雲から降ってくるのを驚きながら見ていました。

雨の日が続いて梅雨という季節も知ったようです。

「あめはぬれるからおみずだよね~」

と雨をさわったり雨音を聞いたりしています。

 

雨上がりに水たまりを発見。長靴をはいて「ピッチピッチ♪チャップチャップ♪ランランラン」と歌いながら遊んだり、恐る恐る触ったり。棒で水たまりに線をかいているとドンドン水が流れてきて「かわだ!」と発見していましたよ。

水ってどこにある?と聞くと

「すいどう!!」「おふろ」「といれ」など沢山出てきました。

 

飲めるお水は?と聞くと、お部屋の蛇口から水を持ってきて飲んでいました。「つめたい」「おいしい~」「みずってとうめいだね~」と感じたことを話してくれました。

   

「おちゃもおいしいよ」という子も。

そこでお茶づくりをしました。水にお茶のパックを入れて色が変わるところを見たり実際に飲んでみました。

水遊びでは思う存分、水で遊びました。水を五感で感じています。

 

 

最後は水に片栗粉を混ぜて感触を楽しんで遊びました。

 

水と混ぜるとトロトロになって、次の日には水分が飛んでまた片栗粉に戻っているのを見て「おみずどこにいったんだろう」「雲にいったんじゃない?」と話し合っていて、発想にびっくりさせられました。

 

 

★ 空組 (2歳児)

【モンテッソーリ】

ポンポンの開け移し。 トングを使いポンポンを挟んで移動しています。
  くだもの野菜の分類。 色ごと、種類で分けているところです!

 

★ 星組 (1歳児)

 

★ 夢組 (0歳児 日常)

先生と一緒にお片付け!

『お片付けできるかな~?』

     

ホールで自由遊び♪

『どこにいこうかな~』

       

おさんぽ☀

『靴をはいて、1.2.1.2』